男女の希望年齢層のミスマッチを知ろう

結婚相談所では、お相手探しをするときに検索条件を入れるのですが、その中でも必ず絞り込み条件に入れるのが「年齢」です。
実はこの検索条件にどの年齢層を入れるかがお相手探しにはとても重要なんです。
まずは、男女別年齢別に希望するお相手の年齢層を見てみましょう。

結婚相手に希望する年齢層は?

女性は全年代でほとんどの方が同年代を希望していますが、男性で同年代を希望する方は20代では70%、30代では45%、40代では17%です。
(※同年代とは概ねプラスマイナス3歳差程度まで含めています。)
整理すると下記のようになります

女性の希望年齢層

20代〜30代前半 同年代希望
30代後半〜40代 同年代希望
40代〜50代 同年代希望

男性の希望年齢層

20代〜30代前半 同年代希望
30代後半〜40代 20代から30代前半希望
40代〜50代 20代から30代前半希望

わかりやすく図にしてみました。

「え!?30代後半以上の女性を希望する男性はいないじゃない!」

これは統計ですので、もちろん全ての男性が若い女性を希望しているわけではありません。
ですが、これが男女の希望年齢層のミスマッチなのです。

婚活男性はお相手の希望年齢を見直してみましょう

先程の図でもわかるように、婚活男性の全年代の多くが20代から30代前半の女性を希望しています。
ですが、たとえば50代の男性が20代の女性にお見合い申し込みをしても、OKをもらえることはなかなか難しいです。
30代後半から50代以上の男性は、希望年齢に同年代まで入れると、お見合い成立率がぐっと上がるのではないでしょうか?

年下希望の婚活女性も

「私は経済力もあるし自分磨きもしているので素敵な年下男性希望」という女性もいらっしゃいますが、これも確率的にはとても難しいです。
結婚相談所の検索システムでは、まずは居住地や年齢で絞り込みます。どんなに美人でも高収入でも、その検索に引っかからなければ若い素敵な男性にプロフィールすら見てもらうこともできません。
特殊な希望を貫くのも良いですが、お見合いが成立しやすい年齢層に目を向けてみるのも成婚への早道ではないでしょうか?

お相手の希望年齢に入力するべき数字は?

結婚相談所で婚活する男性は、お子さんを望んでいる方も多いので、どうしても35歳ぐらいまでの女性を希望されることが多くなってしまいます。
それでも、離別や死別で再婚を希望されてる方や、初婚でもとくに子供は望んでいないという方もいらっしゃいます。
ですから、ご自身の年齢や環境をよく考えた上で、お相手に希望する年齢層を慎重に決めてください。

たとえばあなたが45歳男性なら、30代後半や40代の女性にも目を向けてみてください。
あなたが45歳女性なら、同年代より少し上の年齢層も視野に入れてみてください。
まずは、検索結果に上がってくることが大切です。
適切な希望年齢で、出会いのチャンスを広げましょう。

PAGE TOP