真実の愛を遠ざけしまう!NOと言えない女性

NOと言わない女性は、気遣いができる、協調性がある、頼りがいがある、付き合いがいい、優しい、わがままを言わない・・・など、良い印象ばかりですが、ご本人はそれで幸せなのでしょうか?
今回は、人に合わせすぎる「NOと言えない女性」が周囲の人に与える影響や、恋愛の場面での難しさをまとめてみました。

NOと言えない女性がやりがちな事

ドタキャン

食事会や飲み会に誘われると、誘ってくれた人に気を使ってNOと言えなくて、でも当日が近づくにつれて参加するのが憂鬱になってきて結局ドタキャンしてしまった。

無理をしてしまう

勧誘やイベントに誘われたら断れなくて、あれこれ参加していると休日が潰れたり金欠になったりする。

好きでもない人と付き合う

興味のない男性からのお誘いでも、うまく断れなくて何回かデートしてしまった

NOと言えない女性の恋愛

「モテる」と「愛される」の勘違い

誘われると断らないので、軽い気持ちでのお誘いは多い。それを「モテる」と思っているけど、本気で「愛されてる」わけではないことに気づいていない。また、気づこうとしない。

本気で好きになってもらえない

(男性からの意見)
いいな!と思ってデートに誘ったらOKしてくれたので、これから良いお付き合いができそうかなと思っていたけど、ふとしたときに、この人は断れないタイプの女性なんだなということがわかった。
それからは、自分のことがほんとに好きで付き合ってくれているのかどうかわからなくなったので、こちらも本気になりきれなくなってしまった

NOと言える女性になるには

人間関係には気遣いや思いやりは大切ですが、相手を嫌な気分にさせないためとか、YESと応えるほうが楽だからと、貴女の本心である「NO」が伝えられないことは、結果的には相手に対してとても失礼なことです。
相手を傷つけたり不快にさせない断り方を身に着けて、誰に対しても自分の意志をきちんと伝えられるようになりましょう。
とくに恋愛の始まりにおいては、意思を伝え合うことでお互いに愛し合うことができます。そこで自分の意思を欺いていては何もはじまりませんよ。

PAGE TOP